私たちは、多様な価値観を持ったメンバーが心身ともに健康で生きがいを持って、
クリエイティブに働き続けられる環境を作っていきます。

-
2023年度のアクションプラン
ディーセントワークと業務効率化の体制づくり
- ・戦略マップにもとづいた、さらなる健康経営推進
- ・業務効率化、従業員のITスキル向上による生産性向上
- ・社員の声を反映した、育成研修を実施する。
-
2030年度の目標
多様化する個々の価値観に応じた働き方を
実現できる会社を目指す。
チーム目標
人事総務チームHuman Resources & General Affairs Team
2023年度 目標
戦略マップにもとづき健康経営を更に推進することで、社員が働きやすさを感じ持続可能となる労働環境を作ります。
2030年度 目標
健康経営推進により健康で働きがいのある環境づくり、更なるダイバーシティの実現を目指します。

経理財務チームAccounting and Finance Team
2023年度 目標
総務部メンバー同士で理解を深め、お互いを知るプロセスを通して、持続可能な労働環境を作ります。
2030年度 目標
紙の回覧、電子データの物理的入力業務を極小化し、業務の効率化を図ります。
新業務体制での統制方法を確立することにより、子会社、海外拠点を含めた業務の公正を担保し、働きやすい環境を作ります。

セールスサポートフォースチームSales Support Force Team
2023年度 目標
社員ITリテラシーの向上と業務効率化
2030年度 目標
習得したスキル、知識を活用し、業務の生産性向上の結果、多様化する働き方及び働きがいに対応できる環境を構築します。
